2009年 100km Walk
|
|
◆上田 泰輔(岡山政経塾 5期生)
|
岡山政経塾100km歩行レポート
「2009年 100km 歩行を終えて」
100km歩行にチャレンジされた皆様、そしてサポート隊として全力のフォローをされた皆様、お疲れ様でした。
「今年感じたこと」
■改めて100km歩行は楽しいと感じた。「なぜか!」それは一定のルールの上でそれぞれの思いや個性が発揮されるからだと思う。ルール(環境やサポートの仕方)が変われば結果も変わる。チャレンジャーが変われば結果も変わる。正に100km歩行が楽しめる理由がココにあると思う。
■改めて「原因」と「結果」というものを感じた。全ての結果にはそこに導いた原因がある。どのような結果を作り出すか、それは全て自分次第だという事を感じた。
■チャレンジする事は人に感動を与えるという事を感じた。
最後になりましたが、例年通りこの様な環境を与えて下さった岡山政経塾の幹事の皆様、事務局の小山様に感謝しております。心よりありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
|
  |
 |
|