2011年 100km Walk
|
|
◆能登 雅彦(岡山政経塾 2期生)
|
岡山政経塾 100km歩行レポート 2011年5月20日
「サポートとは・・・」
はじめに
今年の100キロ歩行はサポート隊で参加し、今年もまた様々なドラマに出会い、感動と感謝、素晴らしい気付き、学びを頂きました。
今回24時間を共にしたサポートのパートナーは・・・
「熱く、厚い男」(魂と胸板)・・・5期・源 真典さんです。
出逢ったドラマ
今年の100キロ歩行では、特に5人のチャレンジャーに深く関わらせてもらいました。
10期 佐藤さん・藤井さん
一緒に完歩するという目標を決めて挑戦した二人に、80キロ過ぎからパートナーの源さんと交代しながら伴歩させてもらいました。
どんなに差が開いても全力で前に進み続ける藤井さん。何度、藤井さんとの距離が離れてもタオルを口でかみしめ愚痴一つ言わず追いつく佐藤さん。1キロ近い距離が離れても、90キロ地点から伴歩を変わった源さんと走って追いついき、2人で一緒に土手をあるき、2人で完歩。お互いに支えあうだけではなく、共に成長しあう素晴らしい関係、本当のパートナーシップを見せてもらいました。この100キロ歩行の延長線上に、2人の素晴らしい人生があると感じました。
自分を成長させたいと挑戦した金関拓海くん
75キロ地点。母の顔を見たとき、経験したことのない足の痛み、疲労、孤独からの安堵からか、「なんでこんなにキリンビールの看板ばっかりあるんな。歩いても歩いてもキリンビールばっかりじゃ。(涙)」という言葉には、必死な彼の顔をみても笑ってしまいましたが・・・(笑) 自分が100キロを歩く意味を見いだせず、何度も歩きたくないと口にしながらも、進む選択をし続け・・・完歩。
歩きながら、優しい17歳の少年から、強い男へと成長していく姿に魂が震えました。
私は教育の仕事をしおり、2年前から彼の人生に関わらせてもらっていますが、ひと回り若い、17歳の拓海に「すべての人に無限の可能性がある」ということを教えてもらいました。(拓海、ありがとう)
10期 虫明さん 柔道魂・竹田さん
夜が明けて、80キロ地点から、源さんと共に伴歩させてもらいました。佐藤さん・藤井さんがゴールをし、限界のはずの2人は 仲間を応援しに行きたいと一緒に車にのり、80キロ地点にむかいました。そこで目にしたのは、ボロボロの姿で歩いていた虫明さん・竹田さんでした。それを見た源さん。またもやスイッチが入ったようで「伴歩に入る!!」と車から飛び出していきました。90キロ地点で私と伴歩交代。
伴歩に入った時点で感じたことは、2人とも体はボロボロ。しかし、心はまったく折れておらず、「絶対、全員で完歩する」とゴールのことしか考えていませんでした。私の使命は安全に歩くサポートをすることのみでした。心と体のギャップの激しい2人は、心が体を制し完歩。
改めて、心の準備の大切さ、仲間と共に成長する素晴らしさを与えてもらいました。
サポートとは・・・
私は、今回サポート隊として5回目の参加となりなした。しかし今回初めて、色々な人の伴歩を外からゆっくり見る機会がありました。エネルギー高く魂のスイッチを押す5期源さん。人の成長にコミットし、絶対的なあり方で伴歩する、9期・井上さんです。そして、伴歩、サポートとは何かについて様々な気付きがありました。
今回気付いた、私にとってのサポートとは・・・「絶対に完歩させるという意図をもち、チャレンジャーの選択、決断をサポートすること」です。
私は今まで、自分の持っているパワーでチャレンジャーに有無を言わさず、完歩させることだけを意図し、チャレンジャーの選択、決断を奪っていました。
小山事務局長が常に言っている、「過剰サポート」とは、チャレンジャーの選択と決断を奪うサポートだと気付きました。
100キロ歩行はまさに「人生の縮図」であり、「枯渇しない、気付き・学びの油田」です。
終わりに
最後になりますが、逢沢幹事、西原幹事、小山事務局長、サポート隊を含め、100キロ歩行に関わった全ての皆さん、ありがとうございました。本当に感謝です。
来年も、新たなる次のステージで100キロ歩行に参加することを決めています。
|
|
|
|