2012年 100km Walk
|
|
◆永野 公靖(岡山政経塾 4期生 サポーター)
|
晴れの国 おかやま 24時間・100キロ歩行レポート 2012年5月25日
「親として」
今年は、31キロ地点のチェックポイントから40キロのチェックポイントまでの班長として、サポートをさせていただきました。
この区間において、チャレンジャーが安全に通過できることが私の最大の課題でした。
皆様のご協力によって、その課題が達成できたことはとてもうれしいことです。
今回、一番心に残ったのは、「子供を見守る親の愛」です。
80キロ付近。痛々しい歩き方をする息子(チャレンジャー)。
それを見守るその母親。
そっと、その親に聞いてみました。
私「どんな気持ちなんですか?」
母親「・・・泣きそう。」
一言、そういうと通過する息子を見守って、励ましていました。
あの時の、言葉では表現できない後姿を忘れることはないです。
今までの生活の中で、自分の親もそうしてきたんだろう。
今後、自分もそうしていかなければならないんだろう。
わが息子よ。
半人前くらいになったら、一緒に100km歩こう。
|
 |
|