2012年 100km Walk
|
|
◆加藤 隆由(一般参加・ゼッケン:71)
|
晴れの国 おかやま 24時間・100キロ歩行レポート 2012年5月17日
「24時間100km歩行レポート」
昨年末に仲間たちが111km歩行に挑戦したのを間近で見て、自分もやってみたいと思っていたところ24時間100km歩行のイベントを知り、絶対完歩できるという根拠のない自信とともに参加させていただきました。
実際に参加してみて、思うように歩けず、自分の考えの甘さを痛感しましたが、たくさんの方のおかげさまで、何とか制限時間以内でゴールさせてもらいました。
初後方からゆっくりスタートして中間点くらいまでは、元気に快調に歩けました。
そこから少しずつひざの裏の痛みが出てきて、65kmあたりからは苦痛との戦い。
距離、時間が進むにつれて、痛みが増し、ペースもどんどん落ちました。
なんとか前向きな思考にしたいと思いつつも、ほぼ苦痛だけで、それでもとにかく歩くしかないと前に進みました。
今まで生きてきた中で一番つらかったです。
それでもなんとか完歩できたのは、手厚くサポートしてくれた「チームはるはる」のみんな、サポート隊や関係者の皆さん、一緒に歩いてくれたチャレンジャーの皆さん、その他たくさんのみなさんのおかげです
ゴールした後、ほとんど動けなかった自 分は、一人では家に帰ることもできなかったけど、仲間に家まで送り届けてもらいました。(自転車に乗って帰るつもりでした。)
本当にありがたかったです。
この100km歩行を通じて、練習会や本番でたくさんの人と出逢えて、人とのつながりの大切さを改めて感じたことが一番の学びです。
かつて長距離ランナーだった私は(今も時々マラソン大会に出てます)、競争することが好きで、この100km歩行でも速く歩きたいという欲求がありました。今回の自分の歩きには満足できてません。
来年はもっと速く、もっと元気にゴールしたい気持ちもあります。
それよりサポート隊に入るほうが自分にとって学びが大きいかもという気持ちもあります。
いずれにしても来年も24時間100km歩行に関わらさせていただきたいと思います。
お世話になった皆さん本当にありがとうございました。
また来年お会いしましょう。
|
 |
|