活動内容
ACTIVITY2021.10.23
江尻 直樹
(岡山政経塾 20期生)
地中美術館 出所:ベネッセアートサイト直島HP
・モネの睡蓮
部屋に入ると真っ白な空間に自然光が差し込み、モネの睡蓮が圧倒的な存在感を出しており印象的だった。それを演出するために、モネの部屋に入る前にもう一部屋の暗い部屋と壁を作っているということだった。実際に薄暗い場所から自然光が差す部屋に入ったときの驚きはすごかった。絵画と空間を一体化させる為にどのような構造にするのかまで考えられていることに感銘を受けた。
また、モネは日本の浮世絵に影響を受けた人だと知り、その目線で作品を見るとまた違った感情が自分自身に沸き親近感をいだいた。
出所:ベネッセアートサイト直島HP
・ジェームズ・タレル
光そのものをアートとしており、実際に鑑賞すると不思議な感覚を受けた。日常的にある自然光を使って非日常的な体験をした。光をコントロールすることで私たち人間の知覚をコントロールしている。普段生活している中で光を意識することは少ないが、作品にふれあうと光とはなんだとうという気持ちになった。作品を見る人によってそれぞれ感じ方は違うとは思うが、私自身も昨年見たときとは何か違う感覚を受けた。そのときの状況や自分の心の状態でも変わると感じ、アートの持つ魅力を考えさせられた。
ジェームズ・タレル 出所:ベネッセアートサイト直島HP
・ウォルター・デ・マリア
教会の中にいるような大きな空間に金箔を施した27体の立体を配置しており、階段の中央広場には圧巻の直径2mほどの球体が置かれている。様々な角度から見ることで違った印象も受けた。下から見る光景は天井からの自然光によって左右の立ち位置で見ると異なる様相を提示しているように見え、上から見る光景は同じ光でも見る角度が違うので全く違う印象を受けた。部屋全体は神秘的な感じで心が落ち着く空間だと感じた。
ウォルター・デ・マリア 出所:ベネッセアートサイト直島HP
家プロジェクト 角屋