2008年 100km Walk

 
◆高森 悠輔 (岡山政経塾 6期生)

岡山政経塾100km歩行レポート
「100キロ歩行で得たもの」



 今年も24時間100キロ歩行に参加させていただき、去年100キロ完歩できなかったくやしい気持ちを、今年こそは完歩すると強い思いで今年の100キロ歩行に望んだ。
去年の24時間100キロ完歩者の方々から完歩するにあたっての情報や準備(物、心、体)を十分に行い、去年とは一回り違った自分で挑戦したが今年も完歩することはできず、90キロ地点で24時間が経過した。

 90キロ地点まで歩くにあたって、去年の参加と一番違ったことと言えば道中一人で歩くことが多かった去年だが、今年は一緒に歩く仲間がいたことだと思う。
途中、心が折れそうなことも何度もあったが仲間の励ましの言葉やチェックポイントごとの差し入れ、多くのサポーターの皆様の対応があったからこそ去年通過することのできなっかた72キロ地点通過し、足の痛みでペースダウンしたが24時間コース上に立つことができました。

 今年も、100キロ完歩は出来ませんでしたが、1度目より2度目の参加によりまた、多くの学びを頂きました。
この学びを今後に生かし、また3度目の挑戦をさせて頂きたいと思います。

 今回の100歩行にあたってサポートしていただきました皆様、幹事の皆様、一緒に挑戦をしたチャレンジャーの皆様、本当にありがとうございました。