2008年 100km Walk

 
◆永野 公靖(岡山政経塾 4期生)

岡山政経塾100km歩行レポート
「2008年24時間100km歩行」



例年どおり、多くのドラマが待っていました。

西村さんのハイペースにびっくり(若干焦り)、
永岑講師のいつお会いしても紳士な姿に感動し、
逢沢幹事の何度もチャレンジする姿に尊敬の念を抱き、
多くのサポーターの優しさや愛情を感じました。
また、ボロボロになってゴールをする人たちの姿の美しさに涙しました。


3度のサポート、1度のチャレンジで毎度思うのは、
「頑張る姿は美しい」
準備をしっかりしている人たちが目標にむかって結果を出そうとしている姿は、とてもかっこいいし、美しささえ感じさせる人もいます。

そして、日ごろ、闇雲に動き回っている自分が見えました。
それは頑張っているのではなく、ただ動き回っているだけかも。と


自分の目標をはっきりさせて、今一度、自分自身を振り返ろうと思うのでした。


参加された皆様、お疲れ様でした。
闇夜に舞った、カラスさんたちもお疲れ様でした。