2011年 100km Walk
|
|
◆布野 浩子(岡山政経塾 3期生)
|
岡山政経塾 100km歩行レポート 2011年5月18日
「幸せは自分自身の中にあるということ」
第2回目から参加させて頂いている100キロ歩行。
毎年毎年,今の自分に必要な学びを提供してもらっていると感じている。
今回は,「幸せは自分自身の中にある」ということを改めて感じた100キロ歩行だった。
ここ2.3年のサポートでは,サポート隊の駒の一つと自分を位置づけ,メインになる期のサポート隊が動きやすいように働こう,必要な所に必要な働きをと,一歩引いた感じで参加をしていた。
しかし今年は,3.11支援プロジェクト@岡山で一緒に活動した10期生の藤井さんをはじめ,元同僚の中江さん,私の息子と同じ年の金関さんの息子さん,と知った人がチャレンジするということで,サポートしたい!という自分の強い思いがあった。みんな歩ききってほしい。できるだけ楽しく歩いてほしい。
そしてだからこそ,今年のサポートはとても楽しかった!周りは何も変わらないのに,自分の思い一つでこうも景色が違うものか,自分の行動一つでこうも楽しくなるのかと,改めて感じた。
同じ景色を見ても,自分の心一つでバラ色にも,違う色にも見える。心がけ一つ。思いが大切。幸せや楽しさは自分の心の中に。それを感じた今年の100キロ歩行だった。
今年も多くの感動と楽しさとおもしろさをありがとうございました。ここにいられる環境に本当に感謝です。
|
  |
 |
|