2011年 100km Walk

 
◆上田 泰輔(岡山政経塾 5期生)

岡山政経塾 100km歩行レポート             2011年5月18日
「100km歩行を終えて」



●はじめに
 全力でチャレンジされた皆様、そして全力でサポートされた皆様、本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。私は今年で6回目の参加になるのですが、毎回感じることはこの岡山政経塾の一体感です。私はこの一体感が非常に好きです。



●100km歩行という環境

 この環境があるということ、そして継続しているということに本当に感謝します。チャレンジはしたくありませんが、サポートであれば「是非!」と思わせる魅力があります。
 この環境の中で学べること、表現できること、そして体験できることは数多くあります。
 私はその多さにこの100km歩行の魅力を感じています。即ち学びを追求しようと思うなら、その視点さえ持っていればこの100km歩行から学べるのではないかと思うのです。
 「楽しいうえに多くの学びがある。」
 それが100km歩行という環境です。



●おわりに

 来年も家族の同意を得て、100km歩行に参加したいなと思っています。そのために、これから一年私がどう過ごすかが大きな課題です。
来年の100km歩行をサポーターとして参加することを予約しつつ、今年度の100km歩行を終わりたいと思います。
 皆様、本当にありがとうございました。
 最後になりましたが、魅力と話題の尽きない100km歩行という環境を与えて下さった岡山政経塾の幹事の皆様、事務局の小山様に感謝しております。心よりありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。