2013年 100km Walk

 
◆大礒 収平(一般参加・ゼッケン:257)

晴れの国 おかやま 24時間・100キロ歩行レポート             2013年5月6日
「24時間・100キロ歩行を完歩して」




 昨年に引き続き、2回目の参加となります。
 何はともあれ、今回も無事完歩できたことに感謝します。
 サポーターの皆さん、事務局の皆さん、そして一緒に歩いて下さったチャレンジャーの皆さん、ありがとうございました。

 昨年は、完歩はしたものの、2日間は日常生活が送れず、家の中の全ての壁に手すりが必要で、バリアフリーの家にしなければ、と思うほどダメージが残ってしまいました。

 今年の目標は、完歩はもちろんですが、翌日に疲れを残さない歩きが出来る練習をして望もうと、山歩きを中心にトレーニングをしました。
 練習会にも、都合がつく限り岡山会場、倉敷会場問わず出かけました。

 その結果、タイムは昨年と変わらず21時間台でしたが、翌日にはダメージも残らず、午前中は買い物に行き、午後からは農作業に精を出すことが出来ました。もちろん、家族からの不満の声は無かったと信じています。

 タイムチェックポイントの通過時刻から平均速度を計算してみると、やはり前半のペースが速かったように思いますが、昨年の経験から相当抑えて歩いた結果、リバーサイドからゴールまでの30キロがさほど苦になりませんでした。
 
 タイムを短縮するほど体力はありませんが、24時間という時間を誰よりも楽しむ力は、まだまだ残っているように思えます。
 美しい景色を見ることが出来ました。
 たくさんの人との出会いがありました。
 日々の生活を省みることが出来ました。
 地元のラジオ局に8通ものメッセージを送り、たくさん紹介されました。
 心に多くのエネルギーが充電出来ました。


 まだまだ思い浮かぶことは沢山ありますが、最後に、つたない会話に長時間付き合って下さった古徳さん、そして残り10キロを引っ張って下さった大阪から参加の久保さん、ありがとうございました。