2013年11月 岡山政経塾 体験入隊 特別例会
|
|
◆井上 徹 (岡山政経塾 十二期生) 2013/11/23
|
『自衛隊体験入隊での学び。』
・はじめに
私は自衛隊というものがよくわかっておらず、どのような活動や生活をしているのか、駐屯地内では何が行われているのか?普段できない体験の中で安全保障・危機管理について学べることを楽しみに参加しました。
・基本教練・精神教育
駐屯地に着き、迷彩服に着替え敬礼や基本動作を学び、緊張感のなか自衛隊に来ているということを実感しました。
精神教育では、今まで知らなかった安全保障についての事が聞け、グループ討議では事前課題にあった国家目的や将来日本が抱える脅威について、隊員の方と意見を交換する事ができました。様々な意見を聞くことができ、危険意識の低さを思い知らされました。他人事ではなく、自分自身も正しい知識を身に着け考えなければいけない事だと思いました。
訓練の見学では隊員の方々が連携した動きで大砲を組み立てる姿は素早く、迫力があり圧倒されました。
・おわりに
実際に現地で体験をすることにより、今までテレビでしか知ることのできなかった自衛隊のことが解り、国家や防衛について初めて本気で考えることができました。
規律に基づいたメリハリのある行動を今後の生活でも心掛けていきます。
この2日間は、とても貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
|
  |
 |
|