2012年 直島特別例会

 
◆藤井 勲(岡山政経塾 七期生)
岡山政経塾  直島特別例会レポート                 平成24年7月25日
『おかげ横丁のにぎわい』


 橋川社長から「まちづくりは魅力をつくるところからはじまる」と話がありました。
 おかげ横丁のまちづくりの考え方を聞いて思ったことは、まちづくりには、強い思いをもった人が途絶えることなく関わっていることです。
 まちに住み、そのまちの魅力を理解し、その魅力を発信し続けなければいけないということだと思います。
 「まちづくり」とは「魅力づくり」と「ひとづくり」、 そして、継続してまちづくり活動ができる「組織づくり」だと思います。
 現在、出石のにぎわいを作り出すための活動を研究していますが、次にやることは実践です。
すでに過去から出石のまちづくりで努力されている方々がいます。そのひとたちにもう一度集まってもらい、一緒に「魅力づくり」をしたい思います。
そして、今回設立された出石後楽園通商工会がまちづくり推進事業者となりまちづくりグループを組織し、数値で「目標」を掲げ、活動していければと考えます。
国吉アートも出石の魅力の一つだと思います。
出石の魅力を発信していき、「出石に住めてしあわせだ」「もう一度出石にいって楽しい時間を過ごしたい。」と住む人、訪れる人が多くなることを期待したいです。
                                                以上