2005年 100km Walk

 
◆中村 功芳(岡山政経塾 4期生)

「現実に直面」



 まず100キロ歩行にみごと完歩された皆様おめでとうございます。
それとサポーターの皆様本当にいろいろな所で声を掛けて頂き気を使っていただいてありがとうございました。
残念ながら私は100キロには到底及ばずこの現実に直面し自分の甘さに気づきました。
自分の計画不足、危険予測、先読みの甘さがありました。
これが将来の自分の夢や達成したい事だったらと思うと、2度とない人生を計画不足や先読みが出来てなく失敗したら悔やんでも悔やみきれないと思いました。
でも、この100キロ歩行に参加させて頂いてたとえ困難な目標でも岡さんや秋山さんのように100キロ歩行決意をされて準備や計画を立てて今回100キロ完歩を見事にされたのを聞いて、こんなに大変な目標でも自らをコントロールし決意を持って準備すれば出来る事を学ぶ事が出来ました。
 これからも先輩を見習いながら自分の夢を達成出来る様に頑張って生きたいとおもいます。本当にたくさんの気づきを得ることが出来ました。100キロ歩行に参加出来てよかったです。今後は今回の自分の課題としてゆるぎない決意を出来るように自分をコントロールし確実な計画を立てあらゆる事を想定して目標を達成していきます。
 最後になりましたが事務局長並びに西原幹事を始めこの様な機会を作ってくださいましたサポーターの皆様に感謝します。