2006年 100km Walk
|
|
◆新田 祐子(岡山政経塾 2期生)
|
岡山政経塾100km歩行レポート
『銀メダル!』
ひたすら・がむしゃらの努力の向こうには、言い表すことのできない達成感がある。
私は人生を左右する大きな勝負を乗り越えるたびにその確信を強め、『努力に勝る天才なし』『継続は力なり』の二つのポリシーを持つようになった。
100キロの24時間という短時間の道中でも、葛藤、挫折が何度もあった。
70キロおよび90キロを越えた時点では、もうやめたい、ゆっくり眠りたいと涙を流した。
でも今この勝負を投げたらどうなるの??
54キロで拾ってきた一昨年の私の地縛霊はどうなるの??
ここまでの苦しいことから逃げたら一生顔を上げて生きていけなくなるんだよ??
自分に鞭打つ以外の道はなかった。
その道を選ばせてくれたのは自分の中の滅多に目を覚まさない『根性』とサポートの人たちの応援だった。
20時間37分でゴールした。
ああ、長かった。苦しかった。よく泣いた。でも乗り越えてよかった。
またひとつ、自信が持てた・・・。
大学受験、行政書士試験、司法書士試験をやり遂げるたびに、私は次は何を目標に生きていこうかと考えてきた。
これからもきっと同じことを繰り返してちょっとずつ成長していけると思う。
最後に、チャレンジャーの皆さんとは、コンビニや道中で会うたびに勇気をもらっ
た。
サポートの皆さんから声をかけてもらうたびに足取りが軽くなった。
陽が落ちてから一緒に歩いてくれた瀧さん、柳井さんからは、厳しい言葉、優しい言葉をたくさんもらった。
その他、コンビニの店員さんや通りすがりの人からも声援をもらった。
すべてが私のエネルギーとなり、生涯の財産となった。
いつも成長のチャンスを与えてくれる岡山政経塾への感謝の気持ちは言葉では表現できない。
本当に、本当に、本当に、ありがとうございました。
|
  |
 |
|