2006年 100km Walk

 
◆本村 哲士(岡山政経塾 5期生)

岡山政経塾100km歩行レポート
「100キロ歩行を経験して」



5月3日〜4日の二日間100キロ歩行に挑戦し、大変多くの物を得ることができました。

3ヶ月くらい前から準備をし、ほぼ毎日7キロ〜20キロのタイムトライアルを行いスピードをつけ、それなりの自信をもって臨みましたが本番のコース設定がいかに過酷か身を持って知りました。
なかでも55キロからの山越えがきつく、特に下りが5〜6キロ続いたところで足の裏やら前の筋肉を傷めました。

残り40キロは本当に自分との戦いでした。
本当に苦しかった。
でも苦しくなったら、必死でやるんだ、絶対にできると何度も自分に言い聞かせました。

今回100キロ完歩にあたり、大切なことは日々のきちんとした準備の積み重ねと絶対にやると決意し、覚悟することだと実感しました。

そしていかに自分が多くの人に支えられているか。

一緒に歩いた同期の仲間、先輩、そして、サポートしていただいた方々のおかげで歩ききることができました。

自分ひとりの力ではできなかったと思います。

今回の経験を生かして自分に限界を作らず、これからの人生でも様々なことにチャレンジしていきたいと思います。

この100キロ歩行に関わっていただいたすべての方に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。