2007年 100km Walk
|
|
◆加藤 葉子(岡山政経塾 6期生)
|
岡山政経塾100km歩行レポート
「24時間100KM歩行をふりかえって」
今回、24時間100KM歩行に初めて参加しました。前日までの準備は自分なりにできたと思っていました。政経塾に入るからには必ず通る道とは言われていたものの入塾の頃は想像もできず恐れていましたが、前日は、何とかなる、と思い込んでの参加でした。
当日、飛ばさず行こう、のつもりでしたが、ペースがとてもゆっくりで、スピードやペースについてのアドバイスをたくさんいただきました。日中、自分たちだけで歩いていると、止まりそうなほど、どんどん遅くなってしまうペースを何とか歩いていくことができました。
日没後、中屋さんと村上さんに配分をしっかりしていただき、さぁ!スピードアップで閑谷だ!!というところで、怪我をしてしまい、棄権になってしまいました。
途中のリタイヤだけはしたくないと思って参加したものの、さまざまな面での自分の準備不足が出てしまい、不本意な結果となってしまいました。ですが、そのとき、ただパニックになっていた私にとてもしっかりした対応をしていただき、本当にサポーターの皆様には感謝しています。ありがとうございます!!
今回のことを教訓に、24時間100KM歩行の2度目は完歩したいと思っています。「歩く」ということはほとんどの人ができる行動ですが、歩き続けることはとんでもなく困難なことです。歩くのは自分自身の足でも、しっかりした準備やたくさんのサポートがあって初めてできることだと痛感することができました。
今年、サポートの方には大変お世話になり、本当にありがとうございました。そして。来年もまたお世話になることが多々あるとは思いますが、よろしくお願いします。
|
  |
 |
|