塾生の紹介
SCHOLAR▼岡山政経塾 2011年度 十期生塾生名▼ | |||||||||||||
|
|||||||||||||
石川英知 | |||||||||||||
小学校以来の出席番号1番、10期生の石川英知です。38歳という若さと中年の端境期に岡山政経塾に入塾できた事は何かのご縁であり、また未来へのチャンスを掴む大いなる第一歩を踏み出したという事でとても有難く思っています。自分自身、家族、仕事、倉敷、岡山、日本、世界、宇宙というという繋がりを胸に、岡山政経塾の団結力、行動力、対応力を10期の仲間と共に楽しく、真剣に学んで行きます。宜しくお願い申し上げます。 | ![]() |
||||||||||||
佐藤修一 | |||||||||||||
「自分を信じて行動する男」佐藤修一です。 自分を信じる為には人との約束は当然ですが、自分との約束も必ず守ります。 人との出会いで劇的に変化していく人生。 その経験から私は将来、「人を変えられるようになりたい」、「生まれ育った大好きな岡山を変えられるようになりたい」と決意致しました。 岡山政経塾で本物に出会い、さらなる自信、知識を身につけ行動します。 |
![]() |
||||||||||||
佐藤敏哉 | |||||||||||||
佐藤敏哉です。岡山市内で司法書士事務所を開業しています。 私が政経塾で学ぶ目的は、 (1)広い視野をもって社会の様々な出来事や問題点について考え議論することにより、公正な社会の実現ということについて自分なりの答えをみつけること (2)多くの方々とつながりを持つこと (3)心と体を鍛えること、以上です。 政経塾の活動を通して、司法書士としてのみならず一市民としても、地域・社会のために自分に何ができるか、じっくり考え、行動していきます。 |
![]() |
||||||||||||
瀧幸郎 | |||||||||||||
岡山市内で歯科医師をしております瀧幸郎です。 いままでの私は、自分から行動して何かに関わることを避けていました。しかし自分から行動しないと、周りがいいように世話をしてくれるわけではない、何も変わらない。と遅まきながら気付きました。 この1年間で自分から行動を起こし、自分自身を、周りのひとを、そして岡山の人を幸せにするため、岡山政経塾という素晴らしい環境で日々精進して参ります。 |
![]() |
||||||||||||
竹田康晴 | |||||||||||||
皆さんはじめまして。地元岡山県岡山市出身の竹田康晴と申します。 岡山政経塾ご出身の、活躍されている先輩方との出逢いが刺激となり、このたび入塾を決意致しました。 目的意識を持っているからこそ集まったであろう同期の塾生と、この一年間切磋琢磨し、成長していきます。 この岡山政経塾での学びと経験が、人生において飛躍するための架け橋となると信じて、取り組んでまいります。一年後の自分の姿が楽しみです。ご指導、よろしくお願い致します。 |
![]() |
||||||||||||
中川 真寿男 | |||||||||||||
この頃、日本は社会、経済、政治あらゆる分野で内向き傾向が指摘されており、活力を失っているように思われ、閉塞感が漂っていると言われています。そんな中、住民全ての人々が安心と豊かさを実感できる暮らしを実現させ、住んで良かったと思ってもらえる街づくりに貢献すべく、今まで培ってきた経験を生かしてがんばりたいと考えています。 政経塾では、立場の違う人々と議論を交わし、様々な意見を吸収し、見聞を広め、人脈を培い、大所・高所から物事を判断する能力を養い、自己研鑽に努めたいと思います。 |
![]() |
||||||||||||
中江悠 | |||||||||||||
岡山市で小学校教諭をしています。中江悠(なかえひさし)です。 未来を担う子どもたちを育てるというとても名誉な職業に就くことができていると思う反面、そんな自分は人間的に幼く、無知であることを感じます。子どもたちに多くのことを伝えられるようになるため、自分を成長させたくて政経塾の門を叩きました。 年齢や職種を超えた様々な仲間との出会いを大切にし、一年間自分を磨き高めていきたいと思いますので、ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。 |
![]() |
||||||||||||
藤井美子 | |||||||||||||
札幌生まれの札幌育ち。藤井美子と申します。 「えー。ここが駅前・・・?」から私の岡山生活が始まりました。この一年間、「岡山をメジャーにしたい!」を目標に、手段として何を為すべきかについて、自習自得して地域の活性化策の研究に取り組んでまいります。常にアンテナを立て、机上で学ぶのではなく、現地に足を運び、現場の人たちの意見に耳を傾けて、何が不足しているのか、何をプラスすれば良いのか、人は何を求めているのか研究してまいります。 岡山政経塾節目の10期、突っ走っていきます! |
![]() |
||||||||||||
南竜徳 | |||||||||||||
皆様こんにちは。政経塾10期生南竜徳です。 今現在美容室パパスで統括店長として美容道を突き進んでおります。 [Happy Family=大家族主義]という理念の下、お客様の幸せ、スタッフの幸せ、家族の幸せ、 そして技術の向上、心の成長をもって人間力を高めていく!!! 政経塾という出会いを通じて素直に謙虚に学ばさせていただきます。そしてありがとうで溢れる岡山を・・・ よろしくお願いいたします。 |
![]() |
||||||||||||
虫明雄基 | |||||||||||||
福祉の現場で働いている虫明雄基(むしあけゆうき)と申します。 国内でも福祉政策は課題が様々有ります。自分自身が様々な事を吸収し社会に役立てる様しっかり勉強していきますので、よろしくお願いします。 |
![]() |
||||||||||||
吉次翼 | |||||||||||||
はじめまして。吉次翼(よしつぐつばさ)と申します。岡山県赤磐市出身、平成生まれの大学院1年生です。国土・地域計画を専攻しています。いち学生の身分ではありますが,真剣に故郷岡山の将来を考えていきます。地域の最前線で活躍なさっている先生方だけではなく,様々な分野から集まった塾生同士で切磋琢磨しながら学ぶことも楽しみにしています。よろしくお願いいたします。 | ![]() |
||||||||||||
義若智康 | |||||||||||||
10期義若です。私は玉野市で社会保険労務士・行政書士として開業しています。と同時に玉野商工会議所青年部に加入し、地域の経済活性化のお手伝いをしています。今年6月で開業丸10年であります。青年部には就職マッチング事業等の活動や学びの機会があります。しかしもっと学びたい思いが湧き上がりました。「地域から日本を変える」ため知力・体力・精神力を鍛え上げる所存でございます。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。 | ![]() |