『自衛隊生活体験入隊レポート』
春名 充明 (岡山政経塾 15期生)
1.はじめに
組織の中での規律、団結の重要性を実感すること及び日本を取り巻く安全保障戦略の現状を学ぶことを目的として、自衛隊生活体験研修に参加した。
研修場所:陸上自衛隊日本原駐屯地
参加日程:平成28年9月24日(土)11:00 ~ 25日(日)13:00
研修内容:基本教練(規律・行進)、10km歩行訓練、安全保障戦略討議ほか
2.日本原の地名由来
以下、日本原駐屯地ホームページより引用
今から約470年前の天文 (1532~1554年)の頃、福田五兵衛という農民が六部(六十六部の略で、全国の社寺などを巡礼して修行をする人)となり、日本の諸国を廻り最後にこの地に住み着き茶屋を設けた。
五兵衛は街道を行き交う旅人にお茶を振るまい、日本各地のおもしろい話を聞かせた。何時しかこの茶屋を日本廻国茶屋、また五兵衛の事を廻国五兵衛というようになり、後にこの地を『日本野』と呼ぶようになったのが『日本原』の地名の起こりと言われている。
3.研修で感じたこと
(1)天幕設営
「団体行動の基礎」
研修は、その日就寝する天幕(テント)の設置から始まった。組み立て式の天幕は、自営隊用の丈夫なもので、杭を打ったり、支柱を立てたりと、とても一人で設置できるものではなく、「仲間の協力なくしては寝る場所も与えないぞ」という自衛隊員からの最初の試練のようだった。
このような団体行動では、自分のできること、役割をはっきりさせることが、スムースな設置につながると感じた。杭を並べる者、支柱を組み立てる者、ロープを引っ張る者など。特に、今回は3張りの天幕を設置するため、1つ目の天幕で作業の要領をつかみ、それを2つ目3つ目に活かすことで、より迅速な設置が可能であったと思う。実際には、最初は自衛隊員に教わりながらの作業だったが、次第に各自の得意作業に分かれて、3つの天幕を設置できた。これは、天幕を撤去する際にも、同様のことが必要であり、「自分の寝るところを仲間と一緒に作る」という、信頼関係を求められる体験であった。
(2)講話
「知・徳・体」
益田中隊長の講話では、自己紹介と研修における要点の説明を受けた。講話や戦車試乗は、物事を知ること、宿営や懇親会はお互いの人柄などを理解すること、歩行訓練や救急研修は、身体と向き合うことが研修の趣旨であることを聞いた。
(3)外周3週(10km)歩行訓練
「1週目は体力、2週目は精神力、3週目は団結力が試される」
私自身、この歩行訓練に参加するのは、1年ぶり2回目だった。やっぱりあるのか、やっぱり早朝なのかという感想が最初に出てきた。
朝5時にたたき起こされ、10kmを10kgの荷物を背負って、列をなし、無言で歩くという、異様な訓練である。
おそらく、荷物を背負わず、話しながら歩くのなら、それほど難易度は高くないと思われる。しかし、10kgの荷物と無言というのが、この訓練を困難なものにしている。
1週目は、体調が悪くない限り、難しくない。問題は、10分の休憩後の2週目である。まず、10kgの荷物が、1週目より重く感じる。肩や足に張りや痛みが出てきて、苦痛を感じる。この苦痛の中、ただただ、無言で歩き続けることで、精神的に追い込まれていく。(なぜ、早朝から歩き続けているのだろう。)(3週目はリタイアしようかな。)
2週目が終わる頃、歩き始めから約2時間が経つ。(日曜日の朝から何をしているのだろう、もうやめたい。)その思いが誰しもよぎる。しかし、誰もリタイアしない、苦痛を口にしない。おそらく、誰かがリタイアすれば、皆の士気が下がり、釣られるようにリタイア者が出ることがわかっているのだ。
3週目は、自分のためではなく、一緒にいる仲間のために、歩いたように思えた。
(4)安全保障戦略討議
「国家の目的を明確にし、戦略を立てる」
今回の研修の中で、最も時間をかけた座学である。2040年の日本における国家安全保障戦略を仮想することをテーマとして、討議を行った。
討議を行う上で、まず、近隣諸国の国家の目的を整理した。次に各国の国力を人口、領土、経済、軍事力、戦略目的、国家思想に分類し、変動を予測した。
2040年には、日本の問題として、人口減少が顕著化していることが推測される。そのような時代に、多国間での協調、技術の共有が必要な戦略であると、討議では結論づけた。
表-1 各国の国家の目的
国家の目的
日本 生存と繁栄
北朝鮮 社会主義強盛国家建設
中国 中華民族の偉大なる復興
韓国 人材大国、科学韓国の建設
アメリカ 世界のリーダー
ロシア 強い国家
表-2 各国の人口予測
2040年
の人口予測 2015年 増減
日本 1億 700万人 1億2700万人 減少
北朝鮮 ? 約2500万人? ?
中国 13億9400万人 13億7600万人 増加するが減少傾向
韓国 5200万人 5000万人 増加するが減少傾向
アメリカ 3億7300万人 3億2100万人 増加
ロシア 1億3200万人 1億4300万人 減少
※国連資料参照
4.おわりに
自衛隊研修を終えて、思うことを列挙する。
(1)規律と団結は、物事を迅速かつ正確に行う際に必要不可欠である。
(2)日本の存在を、国家目標や領土、安全保障の視点から議論する良い機会となった。
(3)身体を動かすと、ご飯がおいしい。